今日学んだこと

生きることは学ぶこと。オレの雑食日記帳。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

チームワーク

(写真:名古屋の朝焼け)医療系の漫画の走りが手塚治虫氏のブラックジャック。 「人の命を預かる大切な仕事であり、そこにはいろいろなドラマもあるはずなのに、どうして今まで医者を扱った漫画がなかったのだろう。」 手塚氏は、ブラックジャックの連載開…

ビジョナリーの真実

(写真:風の吹く朝)映画監督、スティーブン・スピルバーグ氏の80年代の代表作の一つがE.T.です。 宇宙船から迷子になった宇宙人E.T.を、子どもたちが自分たちの力だけで国家機関から守り、最後宇宙人のマザーシップに返すというストーリーでした。スト…

振り幅

(写真:カモん、カモん その2)時に、振り幅の大きさが、評価につながることがあります。 つまり、ハンデを背負ってのスタートはたいへんですが、それを乗り越えて結果を出せば、世間は何倍にも評価してくれます。例えば、豊臣秀吉と徳川家康。 どちらが偉…

全て自分の種まき

(写真:カモん、カモん その1)新訳、シンデレラ※注意 普通のシンデレラが好きな人は決して読まないで下さい。 07.新訳、シンデレラ - マイ・ノベル・バンクmynovelbank.hatenadiary.jp長文にお付き合い有難うございました。 読んでいて、良い気持ちのす…

役割の自覚

(写真:公園の黄昏)事業継続のために、会社にどうしても必要な3つの機能。 あるビジネス書では、それを『3つのホライズン』と表現しています。 ただ、何故ホライズン(地平線)なのかまでは書かれていませんでした。まず、第一のホライズンは、今持って…

最大の価値命題

(写真:威風堂々)うろ覚えで申し訳ありませんが、こんなエピソードを聞いたことがあります。新進気鋭の起業家が、自社サービスのさらなる拡大を狙って、出資を募るため資本家に会いに行きました。 起業家は、資本家に会うや、いかに自分たちのサービスが今…

下手な鉄砲の当て方

(写真:苔むすの森)『下手な鉄砲も数打ちゃ当たる』それは、本当でしょうか?確かに、一発必中の腕がなければ、たくさんの玉を使わざるを得ないのは本当です。 でも、下手なりに玉を打ちまくっても、そもそも獲物のいない所へ連射していたら、当たるはずな…

未来の在り処

(写真:月にむら雲)『破壊的イノベーションは、まず企業の殻や文化を破壊する』まず、自分自分を疑ってみる。 今の自分自身の延長に未来はあるのか? 自分自身、あるいは自分にとっての資産(知識、経験、成功法則)を否定しなければ未来はないのではない…

鬼と金棒

(写真:除雪車萌え)『鬼に金棒』ただでさえ強い鬼に、鉄でできた太い金棒をもたせたら、それこそ天下無双、非常に心強い状態になります。ところで、ある人に言われました。 「鬼に金棒、と言うけど実は4通りあるんやで。」4通り???そうしたら、教えて…

拒絶は宝の山

(写真:春待ちの里)『信ぜずば 謗ってなりと くれよかし 汚れぬものは 洗われもせず』昔、僧侶が仏法嫌いの男のご縁を念じて詠んだ歌です。仏法嫌いですから、寺で法を聞かせることはできません。仏法を信ずることができないのなら、せめて謗ってでもして…

解決策を売り込まない

(写真:病葉(わくらば))「話を聞いてもらいたい女性、すぐに結論をだしたい男性」「ねえ、あなた、お義母さんのことなんだけどね、この間も子供たちに着せてくれって、知り合いのお古をたくさんもらってきたの。その気持ちは有難いのだけれど、そんなにお…

相手の靴を履いて歩いてみる

(写真:奥三河しんしん)人を見ては、「何をやっているんだ情けない」と優越感を持つ。 自分勝手に作り上げた相手のイメージで安心したり、腹を立てたりする。 ならば、もし自分が相手の立場だったら、あるいは同じ制約を受けていたら、果たして同じ成果を…

まず願う、そして叶う

(写真:ドドドド、ゴゴゴゴ)「同じミュージシャンを目指す全国の後輩たちに、何かアドバイスはありますか?」 「やっぱり、夢を持ち続けていれば、願いは必ず叶うということですかねえ。」よくあるインタビューの一幕ですが、単純に「ヘェ〜」と聞くことは…

技術、努力、そして・・

(写真:重〜い曇り空)テレビの子役を見て感心することがあります。 一言で言えば、「しっかりしている」のです。ドラマの演技では、子供を子供らしく演じているので分かりませんが、バラエティーに出演した時は、大人の出演者以上に番組を盛り立てようと頑…

真のアイドル

(写真:駅前四選)『アイドル』と聞くと何を連想しますか?美少女、美少年、親衛隊、プロダクションなどですかね。 あるいは、最近なら、ご当地アイドルとか、オヤジアイドル、ママさんアイドルのような企画物もすっかり定着しました。私たちが、『アイドル…

大切なのは顧客が求めている内容ではなく、その理由

(写真:木枯らしの街)《ショートストーリー》ある日、「私、欲しいものがあるの」と奥さんが旦那さんに一枚の写真を見せました。 それは、ショーウィンドウに飾られているアクセサリの写真でした。 最近仕事が忙しくて、奥さんとすれ違いばかりの旦那さん…

到達点が明確ならば、プロセスは問題でない

(写真:冬の来訪者)『何故、うさぎはカメに負けたのか?うさぎはカメを見て、カメはゴールを見ていたから。』ある時、うさぎが道を歩いているカメをからかって言いました。 「やあ、カメさん、君はいつもゆっくりだねえ。さっきからズッと見ているけど、ほ…

自分が死んでいく時

(写真:ビルヂングの足もとにて)『お前が生まれた時、お前は泣いて、皆んなは笑っていた そして、お前が死んでいく時、皆んなが泣いて、お前は笑っていられるようにしなさい』生まれたばかりの赤子は母の胎内から娑婆に放り出されて泣き叫びます。 それは…

あえて理不尽を受け入れる時

(写真:尾をひく飛行機雲 その2)人のことを理不尽に感じる時、どんな場合があるでしょうか。ひとつは、相手が一般の常識から外れたことをしてきたとき。 例えば、以前たびたび報道されていましたが、卒業間際になって就職予定先から内定を取り消された場…

みんなが自分のどこを見ているか

(写真:尾をひく飛行機雲 その1)『付加価値のないがらくたを追加すると既存の価値は薄まる』ラーメン専門店、ずっとラーメン一筋で勝負してきて、固定客も多い。ただ、悩みの種は、ラーメンだけではお客さん一人当りの単価が上がらないこと。ある時、店の…

拙速をもって尊しとなす

(写真:沿線、早朝)もう、25年度も前、当時勤めていた会社で、会社の規模に対して少し大きめの開発案件を受注したことがあります。 しかも、納期が極端に短かったので、開発メンバーはてんやわんやになりました。その時、社長は全社員を前に『拙速をもっ…

愛の反対

(写真:沿線の夕焼け)『愛の反対は、憎しみではなく、無関心です。』私たちは、相手を憎んでいる時だけでなく、相手に関心がない時にも、ひどいことをします。心ない一言、たとえば、旦那さんから奥さんに対して。「君はいいなあ、いつも自由で。俺なんか…

言い方ひとつ

(写真:阪神、阪急、JR)子供に尋ねます。 「なぜ、にんじん食べないの?」すると子供には、 「嫌いだから」と答えます。好き嫌いは良くないことだけど、それより良くないのは、「『嫌い』という言い方だよ」と教えます。何故なら、『嫌い』は、相手に対す…

未来に生きる

(写真:朝焼けのステーション)『青年は未来に生き 老人は思い出に生きる。 輝かしい未来を夢見て生きる人は永遠の青年である。』普通、私くらいの年になれば立場もキャリアもそれなりにあるものです。 ただ、私はそのような努力を怠ってしまったので、今も…

謗られるのは結果を出している証拠、褒められるのは見下げられている証拠

(写真:春遠からじ)『隣の貧乏、雁の味』人間は浅ましいもので、人の不幸が大好きです。 昔よく「どこどこの息子さん、東大に行ったんですって」とか、「一流企業に就職したんですって」とか、母親から聞かされる度に嫌な気持ちになったものです。 反対に…

注意1秒怪我一生

私たちが毎日何気なしにやってることで、大きな結果を引き起こすことが結構あります。 記憶に新しいことでは、アルバイトしてる店舗の食材の上に寝転んで画像を投稿したら、社会問題化するわ、会社の信用は落ちるわ、店舗は閉鎖されるわ、やった本人は社会生…

お金を払う価値

ITの用語ですが、UIとUXは同義に語られることが多いようです。 UI とは、ユーザーインターフェースの略です。わかりやすく言えばソフトウェアの画面を指し、機能的な側面を言えます。 UXとは、ユーザーエクスペリエンスの略で、そのソフトウェアを使ってユー…

老人の気持ち

(今日の一枚、下園公園は名古屋観光ホテルの向かい側です。水車もあります。)世の中のコンテンツは、現役層が発信します。とくに、CMのような商業的コンテンツは、消費者層である若い世代に向けられたものがほとんどです。 ゆえに、私達は高齢者の皆さんがど…

目に見えないものを説明するとき

(写真:3月 名古屋駅新幹線ホームにて)電話にて自社の製品の使用方法を説明する場面があります。近年、リモートが普及しかなり楽になりましたが、以前は自分の頭にあることを言葉で説明することが大変でした。お客様にもパソコンの前に座ってもらい、同じ画…

置かれた場所で咲きなさい

(写真:夕闇せまる足助町(豊田市) その3)他人の芝は青く見えると言います。 誰しも、自分の置かれた境遇に不満を持っているものです。社内で言えば、新しいことに取り組んでいるメンバーは、大きな案件を動かしている現業メンバーを羨ましくおもい、反対に…