今日学んだこと

生きることは学ぶこと。オレの雑食日記帳。

成長とは、考え方×情熱×能力#82

(写真:ゴールデンスパイダー)

男たちの事情

「森一郎。」

「は、はい。」

「おそらく、お前さんの気持ちが三人のうちで一番純粋じゃろな。それは、歌陽子が何者か知らん頃から、ずっと惚れておったわけじゃからの。」

「師匠・・・。」

歌陽子にとって、森一郎は初対面である。だから、いきなり、「ずっと好きでした」と言われても、彼の気持ちを受け止めることはとてもできない。

「じゃが、相手が悪い。とても、お前さんの手の届く相手ではない。
そんなところじゃろうて。」

森一郎は、少し不満げに返した。

「師匠、それはさっきもお伝えしました。所詮僕とは住んでいる世界が違い過ぎますし、経済的に満足させる自信もありません。
だから、これからは自重します。」

「まあ、焦らんで良い。お前さん方は、農業塾の塾生で、いわばこのわしの後継者じゃ。その意味では、東大寺一族と深い縁を結んどる。じゃから、双方に異存さえなければ、歌陽子を嫁に欲しいと言っても、わしは構わんと思っとる。」

「え・・・。」

森一郎は思わず息を飲んだ。

「じゃがの、森一郎。お前さん、歌陽子のどこに惚れた?」

「そ、それは・・・。」

「じゃろうな。写真に写っている歌陽子が可愛かったから、とか、せいぜいそんなとこじゃろ。」

「・・・。」

「結局、お前さんはよくも知りもせんで、見た目だけで好いたはれた、と言っておるに過ぎないんじゃよ。」

「いや・・・、その、とても気持ちが優しそうな人だから。」

「それは勘違いじゃ。お前さんも歌陽子のメガネに騙されておるんじゃ。男は何かと言うと、メガネの女性に真面目とか、おとなしいと言うイメージを重ねよる。
じゃが、お主、歌陽子のことを深窓の令嬢とか言っておったらしいが、実際は就職先の会社の社長と一悶着起こしている豪傑じゃぞ。」

森一郎は俄かに信じがたい表情をしながらも、

「え・・・、まさか。」

「ちょっと、おじい様、人聞きの悪いこと言わないで下さい!」

(うわあ、お弟子さん、引いてる。)

「か、カヨちゃん、ホント?」

(ああ、祐一さんまで引いてる。)

少し引きつった笑顔を浮かべた祐一。

「本当じゃとも。みんな歌陽子の親父が話しておったわ。」

「そ、それは、ただ社長にプレゼンしたかっただけなんです。ホントです。
そしたら、お父様が絡んで来て、あっと言う間に大ごとになって。」

「克徳が言うには、やつも歌陽子に乗せられた、と言うておったぞ。」

「叔父様を手玉に・・・、す、凄い。」

「もう、祐一さん、やめて!本気にしないで!」

「ほっほっほ、どうじゃ、お主ら分かったか。歌陽子の彼氏は、うぬらではとうてい器量不足じゃよ。」

「おじい様!」

「各々、器量を磨いて出直して来なされ。」

(もう、さっきまで、か弱いおなごとか、言ってたくせに。)

少しうなだれ気味の森一郎と祐一。

そこへ、

「ですが・・・、僕ならカヨコに相応しい。」

また、オリヴァーが急に話に割って入った。

「お主じゃな、オリヴァーとやらは。」

「はい、トウダイジマサノリに名前を覚えて貰えました。光栄です。」

「さっきから、さんざん歌陽子に手を出しておるようじゃが、わしが見過ごしにすると思うてか。その気になれば、うぬの会社なぞ、きれいさっぱり消し去るのは容易いのじゃぞ。」

ゴクリとオリヴァーの喉が鳴った気がした。
しかし、彼は笑顔を崩さなかった。

「マサノリ、それはジュウジュウ承知です。でも、コケツニイラズンバ、コジヲエズです。
遊びもデンジャラスなほど楽しい。」

「遊び・・・、遊びなんですか?」

歌陽子はキッとオリヴァーを睨んだ。

「それは言葉のアヤです。悪くとらないでください。僕は純粋にカヨコを愛しています。」

「わ、私、あなたみたいな不真面目な人は嫌いです。」

「でも、君は僕のキスで身も心もとろけて、失神したじゃないか。」

その一言に頭に血が上った歌陽子は、反射的に椅子から立ち上がるとグーを固めてオリヴァーに殴りかかろうとした。

瞬間的に、祐一が歌陽子の肩を掴んで押しとどめた。

「暴力はいけないよ、カヨちゃん。」

「だって!だって!」

祐一に押しとどめられながら、なおも収まらない歌陽子。

「おおこわい!虫も殺さない顔をして、カヨコはケッコウ気が強い。」

「ふざけるなあ!」

歌陽子はすっかり涙目である。しかし、なおも必死で祐一手をを振り切ろうと必死で身体を揺すった。
一方、森一郎は、この歌陽子にこんな激しい一面があるのか、とスッカリ気を飲まれていた。

そこへ、今まで黙って聞いていた東大寺老人が静かに言った。

「のお、高松の、歌陽子の好きにさせてやってくれんか。」

(#83に続く)